2015年1月31日土曜日

My birthday 私の誕生日

Today is my birthday.
今日は私の誕生日です。


I am single this year too.
今年も一人です。


"I will spend my birthday with a sweetheart next year !"
「来年は誕生日を彼氏と過ごすぞ!」


And several years passed.
そして、数年が過ぎました。

2015年1月17日土曜日

豊真将 引退

豊真将が引退した。


もうあの美しい仕切りを見られないのかと思うと、残念でならない。


相撲はスポーツではなく相撲道であり、神に奉納する儀式であることを、唯一受け継いだ力士である。


理想の横綱と言われる白鵬でさえも、時折土俵の上で感情的になってダメ押しをし、ちょこんと頷くだけの礼をして勝ち名乗りを受ける。


豊真将は、勝っても負けても礼を欠くことはない。


北の富士さんには評判悪いが、あれは個人的に豊真将とは別のところで何かあるのだろう。


幸い、豊真将は親方として後進の指導に当たるらしい。


自分の部屋だけでなく力士全員に相撲道の精神を引き継いでほしい。


ありがとう。お疲れ様でした。

2015年1月1日木曜日

初夢

夢を見た。


富士山でも鷹でも茄子でも、扇でも煙草でも座頭でもない。


クラゲ。


小さく黄色いクラゲが澄んだ海をキラキラと漂っている。


夢占いによると…


黄色:事態が好転する前に一波乱ありそう。
クラゲ:一芝居打って問題を起こすことになりそう。もっと自分らしく。一生芝居を続けるわけにはいきませんよ。
穏やかで澄んだ海に浮かぶ:楽しいことが起こりそう。


思い当たることはある。
嫌われたくなくて物分かりの良い懐の深い女を演じている。


正直ちょっとしんどい。


今の人に限らず、好きになった誰に対してもそうで、私の悪い癖。
いい加減に直さないと、夢が言うように一生芝居を続けることになる。


今年の課題。
好きな人に対して芝居をしない。


気に入らないこと、やめてほしいこと、逆にしてほしいことなど、正直に伝えよう。

2014年12月31日水曜日

幸運の女神

昨日、いつも窓口に来るおじいちゃんから雑誌をいただいた。


おじいちゃんいわく、


長年応募し続けてきた写真コンテストで初めて賞を獲った。しかも、金賞。

毎月応募作品を送りに来ていて、今年は3分の2くらいをあなたに引き受けてもらった。

おかげで賞を獲ることができた。


受賞は勿論おじいちゃんの実力だけど、幸運の女神のように思ってもらえて嬉しかった。


仕事納めの日に最高のご褒美だ。

来年も頑張ろう!

2014年12月23日火曜日

長距離シーズン到来

長距離レースシーズンまっただ中である。


大東大の福内櫻子ちゃんは今日も可愛い☆


一昨日行われた高校駅伝。


広島の世羅高校は男子優勝。


男子で2位になった佐久長聖高校のアンカー沢くんは体幹が強い。


しっかりしたフォームで将来有望。


進学先は早大か。


一方、マラソンは、防府で川内優輝さんがサブテン優勝。


サブテンは自身8回目。


ゴール後、寄り添って世話を焼くおじいちゃんとのやりとりが微笑ましかった。


来週はニューイヤー駅伝と箱根駅伝。


箱根で活躍した大迫くんや窪田くんはニューイヤーに出るのかな。

2014年12月4日木曜日

龍馬の言葉

疲れちょると思案がどうしても滅入る。
よう寝足ると猛然と自信がわく。
坂本龍馬

特に好きな人物ではないけど、
この言葉には共感する。

2014年11月23日日曜日

輝(かがやき)

高田川部屋の達くんが、今場所、十両に上がった。
四股名も輝(かがやき)と改めた。

今日初めて取組を見た。

もう「達くん」なんて呼んでは失礼なほど、立派な関取に成長していた。

勝てば優勝決定戦という取組で、残念ながら負けてしまったけど、新十両で優勝に絡んだことは素晴らしい。

初場所は、十両の上位に上がるはず。
怪我に気をつけて、良い相撲を取ってほしい。