2010年7月15日木曜日

危険なとき

『危険なとき』


車にひかれる危険が最も大きいのは、一台目の車をうまくよけた直後だ。


同じように、仕事においても日常生活においても、

問題やトラブルをうまく処理して安心から気をゆるめたときにこそ、

次の危険が迫っている可能性が高い。


(超訳 ニーチェの言葉より)

2010年7月14日水曜日

名古屋場所 四日目

安美錦関、負けました。

後半失速したけど、立ち会いはよかった。


明日は横綱戦です!


横綱は独走体勢になって、心と体にスキができてる。


安美錦関、勝てる!!

2010年7月13日火曜日

名古屋場所 三日目

安美錦関、2勝目です☆☆


今日は合宿と稽古の成果が出たみたいで、特にうれしい!


昨日は磐石ながぶり寄り、今日は速攻で一気に押し出し。


この豊富なバリエーション!


どんな相撲でも自由自在な安美錦関、さすが!!

2010年7月12日月曜日

名古屋場所 二日目

安美錦関、勝ちました!


昨日とは見違えるほど気迫溢れる相撲で圧勝です!


カッコよかったぁ。。。


本当に昨日と同じ人かと目を疑うほど覇気があって、体が二まわりくらい大きく見えました。


安美錦関、サイコー!!

2010年7月11日日曜日

平成22年大相撲名古屋場所

今日から大相撲名古屋場所が始まりました。


諸事情により、テレビ中継はありません。


全ての取組が終わった後18時台に幕内の取組がダイジェストで放送されます。


なんとも味気ない。


仕切りはもちろんのこと、花道奥の様子や土俵下での表情、支度部屋レポートや解説があった上で取組を観るから面白いのに。


何より、安美錦関のカッコいい姿を眺めることができないじゃないか!!


2ヶ月に一度の楽しみなのにっ


今日の安美錦関は覇気がなかったなぁ…

踏み込みが弱かった…膝が相当わるいのかなぁ…


部屋のブログには「上体を上げすぎたのが敗因」と書いてあったけど…


先場所、頭を下げて突っ込みすぎたから、ちょっと上げてみたのかな。


あんまり考えないほうがいいのに…


安美錦関は、経験豊富なんだし、研究家で勉強家で努力家なんだから、

自信を持って思い切りぶつかっていけば大丈夫なのに…


そういえば、安美錦関は締め込み(まわし)が新しくなってた(気がする)


昨日のブログの写真で気付いたけど、敢えてコメントには書かなかった。


ゲン担ぎかもしれないし。

ゲンを担がなきゃならないほど膝が悪いのかもしれない。


そういうのも、支度部屋レポートがあれば知ることができるのに!


来場所はテレビ中継してくれっ、こんな蛇の生殺しみたいなの耐えられない!!

不謹慎な話

バレエ団の団長が亡くなった。


棺の中の顔に、かつての優しい面影は全くなかった。


映画「ハンニバル」に出てくる大富豪メイスンにそっくりだった。


映画で、クラリスは、メイスンの顔を直視しても平気だったが、神の名を口にしたとき身を引いた。


一方、私は、読経や法話を聞いても平気だったが、団長の顔を見たとき身を引いた。


私は恐らくレクター博士のお眼鏡には適わないなと思いながら、団長に手を合わせた。


※添付写真は、メイスンではなくパッツィ関連になってしまった。
パッツィって誰? って方は、メイスンの顔と共に、映画「ハンニバル」でご確認ください。

2010年7月5日月曜日

簡単パンケーキ

たった3つの材料で出来るパンケーキ!!


【材 料】小麦粉25g、砂糖25g、卵1個


【作り方】


1、ボウルに卵を入れ、泡立て器で混ぜる。


2、1に砂糖を入れ、湯煎しながら混ぜる。


3、砂糖が溶けたら、空気を入れるように泡立てる。


4、高いところから落として、跡が残るくらいの固さにする。


5、小麦粉を3回に分けて入れ、ヘラで、泡を潰さないように混ぜる。


6、フライパンで焼く。


7、マーマレードと庭のミントを添えて、出来上がり!


ちなみに、オーブンで焼くとスポンジケーキになります(当たり前か!)


我が家にはオーブンがないので、フライパンです。


小麦粉の量を増やせばスコーンになるんじゃないかと思います。